ビビビのビタ子

スポンサーリンク
ロジエモ

vol.2 うまれつき

ロジエモ

vol.1 こころのごはんとロジとエモ

未分類

ロジエモ

やってみよう

ウェブサイトを作るのだ

ビタ子はある日「大手ブログサービスを使わずに、広告ついたブログを作りたい」と思いました。お小遣い欲しい。お小遣い欲しい。おこづかいほしい。おこづかいおこづかいおこづかい。そんな情熱で、Google検索だけでウェブサイトを立ち上げました。 ...
申請用記事

【障害も】併発することもあるよね【いろいろ】

「ADHD」「ASD」「HSP」「愛着障害」「アダルトチルドレン」などなど、いろいろあるけど、「ADHDとASDの違い」「ASDとHSPの違い」とか、わかりやすく相対的にしてみました~ってのを、「ASDとHSPは別物だ」みたいに絶対的なもの...
申請用記事

【得意を】コミュ力は無理に鍛えなくてもいい【伸ばそう】

コミュ力を鍛えるのをやめたきっかけ。育児界でペアトレが「発達ちゃんだけじゃなく定形ちゃんにもイイ」と評判になったぐらいに「苦手を克服しようと思っても徒労で終わることが多いよ。それより得意を伸ばすとくっつくように苦手が伸びることもあるよ」とい...
申請用記事

【それぞれ】発達障害者を障害者扱いしてるうちは損しかないという事実【適材適所】

心でっかちな日本人 ――集団主義文化という幻想 (ちくま文庫) 山岸 俊男 「人がある行動をとることの原因を個人の心のあり方に求める「心でっかち」な考えが、私たちの目を曇らせてしまっている。」 これこれ、これなんだよ。メタ認...
申請用記事

【障害は】相手によってASDは消滅する【作られる】

近視や遠視、乱視もなく裸眼で両目1.0以上あるんだけど、私のような人が9割以上の世界なら眼鏡・コンタクトレンズ使用者は視覚障害者になる。そうじゃないのは、視力補助ツールを使う人の方が圧倒的に多いから。マジョリティだから。マジョリ...
申請用記事

【朗報】国語教育の変化【論理思考育成】

文学を個人で楽しむのは自由だけど、文学を教育されるということは、おきもちを育てる教育をされるということで。文字に書かれた以上のことを勝手に察するのが良し。正解ありきでおきもちを当てに行くのが良し。こんなふうにおきもちだけが持て囃されるのがそ...
申請用記事

【感想なんか】読書感想文のご提案【ないざんす】

ASD傾向のあるお子さんへ、つまづいているであろう読書感想文への提案。感想文ではなく意見文を書いてみては。本の中での事象を紹介、問題提起し、判断を述べる。感想文で言うところの「あらすじ、心に残ったこと、それについてどう思ったか」と似た構成に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました